案件番号:6882-SH
雇用形態:正社員
製造業向けの経営コンサルタントとして、経営改善プラン立案、現場指導等、コンサルティング業務全般に携わっていただきます。従業員50名以上のメーカーであればすべての企業が対象。製造品目は問いません。多彩な製造現場でのコンサルティングを遂行します。
製造業において統合基幹システム(ERP)を導入に関するご経験を持ち(システム導入の検討・シュミレーションを行ったり、実施のフィードバックのご経験)生産管理のシステム化や製造・販売・会計一体型システムの構築、受注から製造・手配・購買・販売・会計へと一連の流れで業務最適化などのご経験をお持ちの方 システムコンサルタントを求めています。
■セミナー講師
当社とクライアント企業との接点は、経営者向けセミナーから始まります。ある程度、指導経験を積んで頂いた後、セミナーの企画(営業職との協業)、講師をご担当いただきます。(ほとんどのコンサルタントが未経験からのスタートです)
■診断
セミナー内容に興味をお持ち頂いた経営者の方々に対し、まずは各製造現場の診断を実施します。工場や業務フローなどを見せていただき、課題、対応策を洗い出します。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成します。
■提案報告、受注活動
現場の診断結果、立案した改善プラン、成果予測等を含めて、クライアントに提案報告します。
クライアントが最大限の効果が得られるよう緻密に計画を練り、受注に結び付けます。
■指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月1~3回程度で、指導は集中的に行ないます。したがってクライアントとの関係づくり強化が重要です。担当クライアント数は複数社、1案件1年以上を要します。
■働くスタイル
各オフィス(東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、バンコク) への日常的な出勤は必要ありません。
(月1回の会議出社あり)
※入社直後3ヶ月は日常的に、出勤していただきます。
ご自宅に一番近いオフィスに所属して頂き、出張ベースでクライアントへの訪問をしていただきます。
【必須経験】製造業(製造品目は不問)での製造、生産管理、生産技術等の実務経験3年以上
特に統合基幹システム(ERP)を導入に関するご経験を持ち(システム導入の検討・
シュミレーションを行ったり、実施のフィードバックのご経験)生産管理のシステム化
や製造・販売・会計一体型システムの構築、受注から製造・手配・購買・販売・会計へ
と一連の流れで業務最適化などのご経験をお持ちの方
【歓迎経験】製造現場、工場において改善プロジェクトのリーダー経験
海外(中国、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア)での製造工場での勤務経験
※海外にはタイ法人がございます
海外からの御応募も可能(拠点、事務所での面接にご対応いただけない場合はskypeや電話での一次面接となります
※面接は三回(三次面接のみ交通費支給)
※ご自身の御経験を活かして「得手に帆を上げて」生産現場の企業革新に取り組みます。
※製造現場に立会い、現場で提案し、考え、共に革新に取り組みます。客先企業の現場社員と共に働き取り組み姿勢で取り組んだとき
率先垂範して現場に革新が起こります。それを体験できることがコンサルタントのモチベーションにも繋がります。
大阪市中央区
【給与】月給 25 万円~ 40 万円 年収 300万円~ 480万円
残業について 事業場外みなし労働時間制 固定残業代の相当時間:15.0時間/月
(例)月給300,000の場合、固定残業代40,200/月を含む
入社後数年にて年収600万~800万円以上に到達する方が多く在籍しています。
在籍コンサルの3割が年収1000万円以上
※年齢給ではなく成果給制です。
【通勤費】 支給 月額5万円まで
【社会保険】 完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
【休日】■完全週休2日制(土・日 ※月1回土曜出社有。その場合は振替休日有) 年間休日125日
■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇
急募 土日祝休み 年間休日120日以上
フォームで応募する この案件をPCに送る■主に製造メーカーに対する実践コンサルティング
■企業内教育研修、生産情報システム設計、公開セミナー開催、出版事業 他
≪手がけている業界≫
精密・機械、食品、化学・プラスティック、非鉄金属・鉄鋼、電気、繊維・バルブ・紙、ゴム、その他
※さまざまなメーカーの経営革新をサポートしています
コンサルティング・シンクタンク
1980年9月
1億円
100~999人
フォームで応募する この案件をPCに送る17年の商社での経験、10年のエンジニア専業人材派遣業での勤務経験をベースに異業種ネットワークを活かした活動が特徴です
2021/09/10
feb転職ナビ、feb派遣ナビのホームページをリニューアルしました。