案件番号:7433-SE
雇用形態:正社員
主にスタッド溶接機の電源/基板設計業務をお任せします
【具体的に】
開発、CAD図面作成、評価解析、耐久試験等、営業同行 (取引先の自動車メーカー、大手ゼネコン等)
【入社当初は】
教育担当者の指示、指導の下、開発設計、試験、レポート作成業務等を行って頂き、習熟に応じてお仕事をお任せ致します。
スタッド溶接は専用溶接機で短時間で自動的に溶接が行われる技術で、大手自動車メーカー、大手ゼネコンへ製品を納入しています。お客様のニーズを聞きながら、お客様と協働して開発していきます。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・学生時代に電気系の勉強をされていた方
・お客様とともに開発することもあるため、お客様の立場で物事を考えれる人を求めています。
東近江市
<予定年収>
300万円~400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):164,600円~201,100円
その他固定手当/月:22,500円
<月給>
187,100円~223,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験等を考慮し決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:電車は全額支給、車は2km以上で月15,000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅(半額支給/上限あり、最大10年)
社会保険:■健康保険:東京電子機械工業健康保険組合
厚生年金基金:全国高圧ガス溶材卸
退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで)
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏期休暇、GW、誕生日休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔等)
マイカー通勤可 土日祝休み 年間休日120日以上
フォームで応募する この案件をPCに送るスタッド溶接及びかしめをベースにしたトータルファスニングシステム、頭付きスタッド・異形スタッド・ねじスタッド・アンカースタッド・ボルト・ピン及びフェルール、スタッド溶接をベースにしたクリップ・ファスナー、スタッド溶接を応用した製品、スタッド溶接用ガン・溶接機・自動供給装置及び付属品、スタッド溶接施工工事、スタッド溶接用シールドガス、溶接用セラミックタブ、かしめ機・かしめ用リベット・リベット供給機、他
メーカー(重電・産業用電気機器)
1969年12月
9,900万円
100~999人
フォームで応募する この案件をPCに送る人材サービス業界において20年勤務してきました。主に製造メーカーに向けて研究開発、設計、製造分野の人材サービスを数多く手掛けております。今までの知見を活かし、ご応募頂いた方々により良い就職先をご紹介出来るよう、日々情報収集、活動をしております。
2021/09/10
feb転職ナビ、feb派遣ナビのホームページをリニューアルしました。