案件番号:7541-SH-1
雇用形態:正社員
M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。
・M&A案件の開拓、提案
・企業評価、資料の作成
・買い手企業への具体的な提案
・売り手と買い手の面談の調整、同席
・契約書案作成、条件調整、条件交渉
・クロージング
仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがありますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫してM&Aのすべてを学び業務遂行できます。
入社後最初の1ヶ月は新規開拓に注力していただきます。
新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少ないです。2ヶ月目以降は受託した案件のディールをこなしながら、新規開拓も引き続き行っていただきます。
【研修体制】
入社初日は、M&Aについての基礎知識や、社内システムの使用方法などの基本的なことについての研修を行います。
新規アポの取得も効率化できているので、早ければ翌日から新規顧客の訪問をします。最初は部長やマネージャーのアポに同行したり、逆に同行
してもらってフィードバックを受けます。
案件を受託したら、最初の2件を成約するまでは部長やマネージャーが一緒に案件を進めます。
【同社の強み】
1)業界最高水準のインセンティブ率
→担当業務は売り手と買い手の双方を担当 社内インセンティブ9:1 9割を受け取る。
アウトバウンドのインセンティブ率は18%(売上1億円以上の場合23%)
例)
アウトバウンド8,500万円の売上の場合 8,500万円X18%=1,530万円
アウトバウンド2億円の売上の場合 1億円X18%=1,800万円+1億円X23%=2,300万円 合計4,100万円
2)譲渡企業様完全成功報酬の料金体系
→料金体系がわかりやすく成約までお金がかからないからM&Aを検討し易い
3)M&A成約までのスピード感(成約までの期間を6.2ヶ月に短縮)
→リスト作成後のアプローチをすべて自動化、外注化
自動的にアポイントが入る仕組みを構築
社内業務の自動化 システム化
4)未経験者が早期に活躍出来る(M&A「未経験者」のうち77%が入社から1年以内に成約を達成)
→ 案件成約までの期間が短い
担当出来る案件数が多い
無駄な研修を行っていない
5)退職者が少ない(M&A「未経験者」の退職率 5%(2022年3月末時点))
営業経験をお持ちの方
・想定年収: 420万円~1,200万円+インセンティブ
※インセンティブは上限の無い支給となります。
※基本給は前職考慮致します。
・月額:35万円~100万円(みなし残業 月44時間・深夜30時間を含む)
※試用期間中の給与変わりなし
【想定年収420万円の内訳】
基本月額251,300円、みなし残業手当98,700円(内深夜11,900円)
※残業時間44時間を超えた場合、実際の残業手当とみなし
・残業手当86,800円との差額を別途支給
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費全額支給
・通勤手当
完全週休2日制(土、日)祝
年末年始 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇
40代歓迎 学歴不問 土日祝休み 年間休日120日以上 長期休暇取得可能 育児・介護休暇あり 社宅・家賃補助制度あり 資格取得支援制度あり
フォームで応募する この案件をPCに送る【事業内容】
(1)M&A仲介事業
(2)M&Aメディア事業
【会社の特長】
2018年に設立された同社。
M&A仲介事業を展開し、設立3年で大手の一角として数えられるほどの急成長企業です。
M&A仲介という属人的な領域にAIやDXを取り入れ、無駄な仕事を無くすことでM&Aアドバイザーが成果を出しやすい環境を整えています。
そのためあらゆる業界から多くの優秀な営業マンが殺到しており、来期は年間100名のペースで採用を行う予定です。
平均年齢も29歳と、他のM&A仲介会社に比べて若くエネルギッシュな環境で、、金融機関、総合商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーと切磋琢磨出来る環境がございます。
今後の更なる事業拡大や近い将来のIPOを見据え、新たな同社を一緒に創る仲間を積極的に募集しております。
メーカー(プラント・エンジニアリング)、建設(建築・土木・設備)
2018年10月1日
4.11億円
100~999人
フォームで応募する この案件をPCに送る17年の商社での経験、10年のエンジニア専業人材派遣業での勤務経験をベースに異業種ネットワークを活かした活動が特徴です
2021/09/10
feb転職ナビ、feb派遣ナビのホームページをリニューアルしました。