廃棄物処理施設の工場長候補としてご活躍頂きたいと考えています。 <具体的には> ・工場長候補として焼却施設の運営管理 ・労務管理(業務部:運転管理部門、荷受部門) <具体的には> ・焼却施設...
給与待遇 | <想定年収>500万円~800万円 ※ご経験、ご年齢、現給与等を総合勘案し決定致します。 ※月給制 <手当>職種手当40,000円、役職手当100,000万円、扶養手当10,000円、 延長業務手当20,000円 <通勤交通費>上限なし <マイカー通勤>不可 <賞与>年2回(昨年実績3.0か月) <定年制度>65歳(以降嘱託として再雇用あり) |
休日休暇 | <休日>年間休日98日、日・祝・隔週土曜、年末年始(12/31~1/3)夏季休暇2日、GW <勤務時間>8:24~16:54(休憩12:00~13:00) 【参考】 焼却工場は定期整備(年末年始を含める)を除き24時間稼働、 廃棄物の受入れは日曜日のみ休みで、祝日は実施 受入れ時間帯は8:30~12:00、12:30~16:30 |
勤務地 |
|
東証一部上場グループの主軸企業とし、創業100年を超える老舗総合建設会社である同社は、 グループ各社の強みを活かしながら業績拡大を継続。 本業である建設事業の成長性は高く、財務状態も安定、グループ...
給与待遇 | 【想定年収】 年収700万円 ~ 1200万円 ※月給・賞与内訳は内定通知書にて提示 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) <待遇・福利厚生補足> 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当:全額支給有 家族手当:同社規定による 住居手当:同社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:同社規定による(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ※OJT及び下記研修制度があります。 ・入社時研修 ・専門知識の座学有 ・階層別研修有 <その他補足> ■制度:各種社会保険、社員持株制度、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金 ■施設:全国契約保養所 ■その他:親睦会、各種クラブ、社内レクリエーションなど |
休日休暇 | 【勤務時間】 ・08:00 - 17:00 (実働8時間) 残業:有 【休日休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数127日(2020年度) 夏季、年末年始、慶弔、特別休暇 他 ※年5日間の有給奨励日があります。 |
勤務地 |
|