<仕事内容> 総務業務全般を幅広くご担当いただきます。専門領域に縛られず、幅広く経験し、広い視野でキャリアアップを目指していただきます。 ・株主・投資家を対象とした上場企業としての株式・広報・IR...
給与待遇 | <給与・待遇> 想定年収:420万円~500万円 月給(基本給):220,000円~325,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます <試用期間>3ヶ月。試用期間中、労働条件の変更はありません。 |
休日休暇 | <休日>年間休日122日 ■週休2日制(土日祝) ■誕生日休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(入社月に応じて付与。10日~最大24日) ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 福利厚生 【諸手当】 ■時間外手当 ■家族手当(扶養配偶者20,000円/月、第一子・第二子3,000円/月) ■通勤手当(全額) ■資格手当(業務に有効な資格を取得している方には、当社規程により手当支給) <福利厚生> ■社会保険完備 ■従業員持株会制度 ■退職年金 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■育児短時間勤務制度 ■三菱電機グループ保険制度 ■総合福祉団体定期保険 ■住宅ローン金利優遇制度 <受動喫煙対策>禁煙 <勤務時間<> フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間) コアタイム:13:00~15:00 ※9:00~17:45の時間帯に勤務している社員が中心です。 残業時間月20~30時間程度 |
勤務地 |
|
◆仕事内容:管理部門の中でグループ全体の法務を管轄 各種契約書、覚書等の内容チェックにとどまらず、コンプライアンス遵守の体制強化も担う。 将来的には社外の法律事務所対応や折衝などもお任せしたい。 ...
給与待遇 | 想定年収: 450万円~600万円 想定月収: 33万円~45万円 基本給: 25.5万円~34.8万円 時間外手当:7.5万円~10.2万円 時間外対象:40時間 備考/ 年収は経験・実績等を考慮し決定します。上記に役職手当を含む。 賃金形態: 月給制 昇給・賞与:昇給 年1回 賞与:年2回 退職金: 有 社会保険: 健康、厚生年金、 雇用、労災 寮・社宅: 有 |
休日休暇 | 【就業時間】9:00~18:00 (所定労働時間:8時間 休憩60分) 【休日】年間:112日(内訳/土曜・日曜・祝日 夏季、年末年始、有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日) 休日備考/ ※土曜日は月に1~2回出勤有り |
勤務地 |
|
各種文書、備品、機器、消耗品等の管理 社内規程管理 ファシリティ管理 防災業務 福利厚生、安全衛生業務 ・社内申請管理 ・社内ルールの整備 ・契約対応及び管理 ・株主総会及び取締役会対...
給与待遇 | 給与 月給 22 万円~ 35 万円 (基本給+固定残業代) 年収 310 万円~ 500 万円 (給与例など) 経験・能力を考慮して決定いたします 固定残業代:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当を支給 30時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給 賞与 年1回(決算賞与を業績に応じて支給) ※想定年収計算時=2ヶ月分 通勤交通費(30,000円/月 まで別途支給) ※通勤交通費が30,000円以下の方でも、残りの金額を別途受け取れる制度です。 【社会保険】 完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) 研修あり 給与改定 年1回(5月) 社内表彰制度 フリードリンク ランチ会(月2回、上限1,000円まで)※本社、東京オフィスにて実施 技術書など書籍購入補助 インフルエンザ予防接種 |
休日休暇 | 【勤務時間】所定労働時間 8時間/? (始業時刻は、8:00?10:00の間で?由に出勤可能です) 【休日】週休2日制(土曜日・日曜日・祝日) 年末年始休暇(12/30-1/3)、お盆休暇(8/14-8/16)、有給休暇、 祝?をある程度?由に振替可能(マイホリデー制度) ■育児休業制度 : 1歳未満の?供と同居し養育する場合、育児休業を取ることが出来ます。また、希望により短時間勤務をすることが出来ます。 ※?社1年以上の?が対象となります。 ■介護休業制度: 要介護状態にある?の介護が必要な場合、介護のために(5?/年間[2?以上は10?/年間])介護休暇を取得することが出来ます。 ※?社1年以上の?が対象となります。 |
勤務地 |
|
■業務内容 総務経理全般を担当していただきます ■業務詳細: ・経理分野 資金繰り、銀行折衝、月次・年次決算、税務申告、監査対応など ・人事分野 採用、制度設計、運用、社会保険、勤怠...
給与待遇 | 【給与】 入社時想定年収:450 万円?750 万円 月給:300,000円?550,000円 昇給:年1回(4月) 賞与:年4回(3月・6月・9月・12月) 【就業時間】 08:00?17:00 休憩時間:60分 【福利厚生】 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:公共交通費全額支給 車上限17,000円 家族手当:配偶者10,000円、子6,000円(2名まで) 住居手当:同社規定により支給(大阪:20,000円) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■役職手当 ■皆勤手当 ■社員旅行 ■介護・育児休暇制度 【試用期間】 有り (3ヶ月)、待遇の変更なし |
休日休暇 | 隔週土曜、日曜、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ・週休2日制 ・有給休暇10日~20日 ・休日日数111日 |
勤務地 |
|
全国の買取店舗でお買い取りした商品を自社オークションや業者販売で販売する。また、オークションにて買い付けをする仕事。 <ステップ1>入社後1?3ヶ月 基本的な事務処理などを覚えて頂き、先輩社員...
給与待遇 | 【就業時間】 9:30?18:30 ・休憩時間60分 ・時間外労働有り(月平均6時間程度) ※残業は少なめで月末が繁忙期です。 【給与】 入社時想定年収 350 万円?450 万円 月給:21万円以上(2021年1月より251,500円以上)+諸手当 ※別途時間外手当支給 ※給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます 【福利厚生】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 企業型確定拠出年金※2021年1月? 社内教育制度 社外研修制度(費用は会社負担) 社内割引販売制度 正社員短時間勤務制度(条件あり) 新規事業提案 インフルエンザ予防接種費用 自由学習制度 など (自由学習制度:ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど、学びたいものを会社に申請して受理されると、セミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です) 【試用期間】 有り (2ヶ月) ※待遇に変化なし |
休日休暇 | 週休2日制(基本土日祝が休み、土曜は社内カレンダーにより出社の場合もあり) 年末年始 GW 夏期 ボランティア 有給休暇 法定通り付与(12.8日消化)2019年度 慶弔 特別 産休 育休(100%取得)2019年度 検診 など |
勤務地 |
|
【仕事内容】 リース物件(社用車、設備、備品 等)管理業務 工場内営繕管理 契約書・社内稟議書管理などの事務 社内での交通安全教育の企画・運営など 法務関連業 固定資産・備品の管理 発注 ...
給与待遇 | 【給与】年収 366万円~515万円 経験を考慮のうえ決定 日給月給制 215,300円~303,400円 ※年令/経験を考慮のうえ決定 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月) ※平均5ヶ月(2019年実績) 住宅手当、家族手当、勤務地手当、通勤手当(全額支給) ◆勤務時間 8:30~17:15 休憩 45分 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆借上げ寮(支店・営業所勤務者[家賃全額補助])※入居条件有 ◆独身寮(本社及び工場勤務者)※入居条件有 ◆退職金制度 ◆社員持株会 ◆海外研修制度 ◆育児休業制度 ◆介護休業制度 ◆永年勤続表彰(副賞は旅行券) ◆全国各地のリゾートホテルとの契約による利用 ◆サークル活動(本社工場:野球部、フットサル部) ◆会員制福利厚生サービス入会(全国の宿泊施設、スポーツクラブ、レジャー施設等々、様々な福利厚生メニューが会員価格で利用可能) 【教育研修】 OJT、英会話、社内大学、管理職研修等、会社が認めた資格取得費用全額補助、技術資格制度 受動喫煙対策 有 屋内禁煙 屋外に喫煙場所設置 |
休日休暇 | 年間休日 126日間(2019年実績) ◆休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏期、年末年始、創立記念日 ◆休暇 年次有給休暇、慶弔(結婚、配偶者出産、忌引等) |
勤務地 |
|