求人内容 | ■当社顧客に対してのルート営業をお任せします。 同社が扱うのは、モノづくりに欠かせないテストピース(試験片)や材料試験の受託サービス、医療器具の製造など様々。 <仕事の流れについて> ▼お客様から要望のヒアリング。 ※毎日お客様を訪問し、その際に依頼されるケースや、電話やメールで依頼されるケース等。 必要なテストピースの形状と数、納期などをヒアリングした上で、テストピースを取る材料のサンプルを受け取ります。 ▼社内に持ち帰り、仕様書や作業手順書を作成。 ⇒分からないときは営業の先輩や製造部門に随時相談しながら進行。 ▼製造部門に加工を依頼。 ▼作業が終了したら、完成したテストピースをお客様先に納品する場合と、当社で材料試験を実践する場合があり。 ※基本的には、上記サイクルの繰り返しとなります。 <仕事のポイント> ★1日の訪問件数は、5~6ヶ所。 「以前と同じものを来週までに5個お願い」といった立ち話で終わる商談もあれば、じっくり1時間ほど掛けて行なう場合も。 納期は、即日~数週間まで幅広くなっています。 ★イチから経験を積んでいけます。 今いる先輩もイチから経験を積み、今ではベテランメンバーとして活躍しています。 特殊な業界ですので経験者はほぼいません。 【同社紹介】 同社は「ものづくりの根幹」を形作る「テストピース(試験片)」を扱う会社です。 例えば自動車を開発する際、部品それぞれに、求められている強度や耐久性が得られているかのテストをする為、目的別に規格されたテストピース。 同社はこのテストピースを製造するメーカーです。またテストピースで、引張や疲労の強度を測定したり、ミクロ組織観察、成分分析などの試験データを提供し、 お客様の研究開発の支援も行っています。 88年前、神戸製鋼所出身の先々代社長が創業し、神戸製鋼所の協力会社としてお付き合いを続けてきました。 1982年には材料試験事業を立ち上げ、最近では航空機の国際規格に認定されるなど、モノづくりを支える企業として成長。 そんな当社の将来を担う存在として、今回採用活動を行っています。勤続20年以上の社員も活躍しており、腰を据えて働ける環境が当社の特徴。 あなたにも、定年までずっとご活躍いただけたらと期待しています。 |
応募資格 | ■メーカーでの営業・渉外・品質保証など対外的な業務の経験者(もしくは営業を希望されている方) ※鉄鋼業界などの経験者は特に歓迎です。 ※第二新卒等で業界未経験の方も歓迎です。 ■高専、大学(工業系・理系学部学科)いずれかを卒業された方 ■普通自動車運転免許(AT限定可):社用車で取引先を訪問するため ○最後の転職にしたい、とお考えの方をお待ちしています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | <勤務地>本社/神戸市西区 <交通>最寄り駅:神戸市営地下鉄「西神南」駅 地下鉄「西神南駅」より市バス46系統で10分、「ハイテク6番バス停」下車徒歩1分 ※「西神南駅」には、地下鉄「三宮駅」から約27分で到着。 ※マイカー通勤可:多くの社員がマイカー通勤をしています。 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎。 |
年収 | 400万円〜550万円まで |
給与待遇 | <月給>月給24万円~35万円 <賞与>年2回(前年実績2.0か月) <年収>400万円~550万円(基本給、残業手当等、賞与含む) 経験や能力を考慮のうえ、加給・優遇いたします。 <福利厚生> ■昇給年1回(11月) ■賞与年2回(7月・12月) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(16:30以降は15分単位で支給) ■扶養手当 ■車両手当 ■出張手当 ■役職手当 ■退職金 ■車通勤可・駐車場完備 ■制服・靴支給 <嬉しい昼食手当> 1食100円で450円くらいのお弁当を食べることができます。 お味噌汁もつきますし、あったかい状態で届きますので社員にも好評です。 |
休日休暇 | 【休日休暇】年間休日:110日 ・週休2日制:日祝土※土曜出社あり。月1回が基本ですが、月により2~3回の場合あり) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(7日) ・GW(6~7日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 【勤務時間】 8:15~16:30(実働7時間30分) ※16:30以降は、15分単位で時間外手当を支給します。 |
キーワード | マイカー通勤可 中途入社5割以上 年間休日120日以上 未経験者歓迎 社員食堂あり 第二新卒可 転勤なし |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 【事業内容】■各種試験片(テストピース)製作■材料試験 ■整形外科手術道具及びインプラント製作■研究開発用機器の製造■製鉄所機械部品製作■精密機械部品製作■調剤薬局 【取得資格】医療用具製造業許可、第二種 医療機器製造販売業許可、ISO9001:2008、ISO/IEC 17025(国際試験場認定)、Nadcap(航空宇宙国際特殊工程認定システム) 【主要取引先】株式会社神戸製鋼所、株式会社コベルコ科研、京セラ株式会社、神戸製鋼グループ、ナブテスコ株式会社、川重テクノロジー株式会社、JFEテクノリサーチ株式会社、日鉄住金テクノロジー株式会社、JAXA、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、大阪大学、中部大学、神戸大学、同志社大学(順不同) 【売上高】 10億1500万円(2017年8月期実績) 12億9000万円(2016年8月期実績) 12億円 (2015年8月期実績) 11億849万円 (2014年8月期実績) |
応募資格 | ■メーカーでの営業・渉外・品質保証など対外的な業務の経験者(もしくは営業を希望されている方) ※鉄鋼業界などの経験者は特に歓迎です。 ※第二新卒等で業界未経験の方も歓迎です。 ■高専、大学(工業系・理系学部学科)いずれかを卒業された方 ■普通自動車運転免許(AT限定可):社用車で取引先を訪問するため ○最後の転職にしたい、とお考えの方をお待ちしています。 |
業種 | メーカー(鉄鋼・金属)、メーカー(精密機器) |
設立 | 1949年(昭和24年)※創業1931年(昭和6年) |
資本金 | 2,000万円 |
会社規模 | 1~99人 |