求人内容 | インテリア内装施工機器、コンピュータ式畳製造装置、カーテン縫製機器及び特注機(他社生産設備)の機械設計、テスト ◇構想段階から製品開発に関われます。 ◇畳製造装置、自動めんゆでロボットなど、高品質・ユニークなモノづくりの仕事。 ◇困った時は、ベテラン技術者が丁寧にフォローします。 畳、ふすま、カーテンなど住宅・建設分野の製造機の設計が中心です。設計だけでなく、構想段階から参加しアイデアを出しています。当社では、業務効率の改善、生産性向上、職人不足の問題解決といった時代のニーズを捉え、様々な分野で役に立つユニークで高品質な装置を開発しています。 ◎入社後は既成品の修繕・改良からお任せします。知識を習得し、一連の業務を覚えてください。1案につき3~4名でチームを組みます。ベテラン技術者もいますので、わからないことは気軽にご質問いただけます。また、新規の場合開発期間は3~4ヶ月ほどです。 〈業務領域〉 企画・構想~設計~試運転まで、幅広く携わっていただきます。 ○必要な資材の調達は購買が行ないます。 ○電気制御設計やソフトウェア開発担当者と連携して業務を進めます。 ○据付に立ちあう場合があります。 ○3~5年かけて経験を積み、技術を習得していただいた後、オーダーメイド製品の開発にも携わっていただきます。 ■仕事の醍醐味 住宅・建設をはじめ、フード、自動車、半導体、液晶、医療など、様々な分野で用いられる省力化機器や生産システムを製造しています。あなたは構想から携わり、自身のアイデアや経験を活かしながら様々な装置の設計ができるので、モノづくりの面白みを存分に実感できます。 ■仕事の難しさ お客様から、無理難題な依頼を受けることも少なくありません。しかし諦めることなく、何をどうすればご要望に叶う装置の開発が実現可能かを追求してください。 |
応募資格 | 30歳までは未経験可 31~35歳までは機械設置、設計経験者 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 兵庫県たつの市 最寄り駅 JR姫新線「本竜野駅」より徒歩6分 ※「本竜野駅」までは、JR「姫路駅」から約20分です。 |
年収 | 350万円〜500万円まで |
給与待遇 | 【給与】年収 300万円~550万円 経験を考慮のうえ決定 月給制 17万円~25万円 皆勤手当:8000円~11.000円 通勤手当:50,000円まで 残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■時間外手当、資格手当、役職手当、家族手当(配偶者6000円/月、子1人につき1500円/月) ■資格取得報奨金制度、財形貯蓄制度、退職年金制度、社員持株制度 ■永年勤続休暇制度 ■社員旅行補助金制度 ■奨学金返済支援制度 ◎教育制度も整えています。詳細は下記【教育制度欄】をご覧ください。 |
休日休暇 | ◆休日 土日、祝日、(年に4~5回土曜日出勤有り。)G・W、年末年始、夏季、ゆとり休暇、永年勤続休暇 ◆勤務時間 9:00~18:00(休憩70分) |
キーワード | 上場企業 土日祝休み 急募 |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 畳製造装置のメーカーとして1948年に誕生した設立以来、一貫して「職人さんの手仕事の自動化・省力化」をコンセプトに開発を続けている。お客様の要望に応えながら培ってきた技術力と、社員のみなさんの発想力により、今では住宅・建設、フード、自動車、半導体など、幅広い分野で役立つ装置の開発を手掛けている。 担当の方のお話によると、開発時にはみんなで意見やアイデアを出し合うそうだ。取材に訪問した際も、数名の設計の方が装置の前で試行錯誤しながら話をされていた。みなさんの表情は明るく、とても楽しそうだった。わくわくしながら、新しい装置の開発をされていることが伝わってきたワンシーンであった。開発段階ではきっと苦労することもたくさんあるにちがいない。しかし、自身の経験やアイデアを活かし独自の製品を生み出したいという意欲がある方には、ぜひお勧めしたい企業である。 |
応募資格 | 30歳までは未経験可 31~35歳までは機械設置、設計経験者 |
業種 | メーカー(機械)、商社(機械関連) |
設立 | 1948/10/1 |
資本金 | 6億3,111万円 |
会社規模 | 100~999人 |