求人内容 | ●管理マンションの設備メンテナンス、修繕工事コンサルティング ●工事提案、共力会社のマネジメント業務 ●マンションの理事会や総会にて設備工事の企画提案 ●管理組合の要望、資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えてコンサルティング ●お客様ニーズの合意形成 【仕事の範囲】 管理会社の立場で設備にかかわることになりますので、日常の点検や工事の施工については、建物現地の管理員や協力会社が行います。設備の担当者については、不具合が生じた際の現場確認や、予防や資産向上を目指した工事提案、共力会社のマネジメント業務が主となります。 |
応募資格 | 【必須要件】 高校卒業以上 建築・設備業界経験者であること (経験業界や職種は幅広く受け入れ可能です) 【歓迎要件】 管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士、消防設備士、建築設備士等の資格を保有している方 ※修繕の経験は不問 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 大阪府大阪市西区 |
年収 | 450万円〜700万円まで |
給与待遇 | 【年収例】 ゼネラル職(総合職)→26歳:500万円程度 /28歳:600万円程度 /35歳以上 650~730万円 エキスパート職(専門職)→26歳:450万円程度 /32歳:520万円程度 /35歳以上 550~600万円 ※ゼネラル職・エキスパート職の選択については希望考慮の上、決定。また入社後に転換も可能。 昇給年2回 賞与年2回 交通費全額支給 超過勤務手当 子供手当 退職金制度 資格取得支援 財形貯蓄制度 持ち株会制度 永年勤続表彰 弔慰金制度 グループ社内割引制度 社会保険完備 ベネフィットワンによる福利厚生サービス |
休日休暇 | 年間休日123日・週休2日制・祝日・年末年始・有休・慶弔・ステップ休暇・積立有給休暇制度 ※土日に出勤する可能性があり、休日取得を促進するため、3つの休日パターンを運用しております。 (パターン1:土・日、パターン2:火・日、パターン3:水・日) 仕事の状況に応じて、部門調整により個人ごとに設定して運用しております。 ■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 標準労働時間帯9:00~18:00 標準労働時間/1日8時間 |
キーワード | 40代歓迎 資格取得支援制度あり |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | ●マンション総合管理事業 ●ビル総合管理事業 ●厚生施設総合管理事業 ●建設営繕事業 ●警備事業 ●アフターサービス代行事業 ●損害保険、生命保険代理店事業 ●在宅総合ケアサービス事業 ●教育研修事業 ●分譲マンションや賃貸マンションをはじめ、企業や学校が保有する寮・社宅・保養所などの住環境や、オフィス・ホテル・大学キャンパスといったビジネス環境に対するアメニティサービス |
応募資格 | 【必須要件】 高校卒業以上 建築・設備業界経験者であること (経験業界や職種は幅広く受け入れ可能です) 【歓迎要件】 管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士、消防設備士、建築設備士等の資格を保有している方 ※修繕の経験は不問 |
業種 | 不動産仲介・不動産管理 |
設立 | 1976年 |
資本金 | 1億3,000万円 |
会社規模 | 1000~人 |