求人内容 | 【仕事内容】 ■上流から下流まで ・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、 幅広い開発フェーズに携わります。ほぼ100%自社内開発です。 お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい 製品」を開発することができます。 ■当たり前品質と魅力的品質 ・障害がないのは当たり前、使っていて楽しくなる製品を 「俺のUX」という取り組みで追求しています。 ■効率化への取り組み ・2009年からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立しています。 ■最先端技術への取り組み ・AI・機械学習・品質分析などの最先端技術については、 大学と共同研究を実施しています。 【開発環境】 言語:C#(ASP.NET・WPF) C++ Java TypeScript JavaScript HTML CSS など クラウド:Microsoft Azure AWS ミドルウェア:IIS Apache Tomcat SQLServer Oracleなど OS:Windows Linux 【この仕事の魅力】 ・エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して 体感することが可能です。 ・必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの 再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力と 指導力を備えたリーダーへと成長することも可能です。 |
応募資格 | 必要な資格経験 【MUST】 ・IT業界での開発経験3年以上 (開発言語不問:職務内容の【開発環境】に記載の 開発言語を中心にいずれかの経験があれば、 応用がきくので問題ありません。) ・設計書作成、プログラミング、テスト等の実業務の 経験がある方 【求める人物像】 ・もっとプロジェクト全体が見えるポジションに行きたい ・もっと上流をやりたい ・ベンダーに丸投げしたくない ・いいと信じるものを自由に作りたい ・今話題のFinTechの風を感じたい ・大学との共同研究といった最先端を感じたい方 ・○○したい、というWillがある方を求めています。 できれば必要な資格経験 【WANT】 ・新技術の調査、導入経験 ・エンジニアの育成経験 ・データモデリングの経験 ・要件定義・設計・開発・テスト・運用の幅広い開発フェーズの 経験 ・リーダー、サブリーダーの経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 東京都千代田区 |
年収 | 550万円〜900万円まで |
給与待遇 | 年収:550~900万円 諸手当:通勤、時間外、昇給年1回、賞与年3回 福利厚生: ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・退職年金制度、資格取得・研修受講の補助制度 ・休職制度、育児介護による短時間勤務制度 ・リフレッシュ休暇&リフレッシュ休暇補助金 ・社内親睦会制度、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度 ・団体定期保険加入、関東ITS保険組合加入 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ ※試用期間 ・試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の条件の変動なし ※就業場所における受動喫煙対策 屋内禁煙 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季・年末年始・リフレッシュ休暇・年次有給・慶弔休暇 ・年間休日127日 ※夏季・年末年始を含めた日数です。 |
キーワード | 3年連続成長企業 土日祝休み 学歴不問 資格取得支援制度あり |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 約30年前の「〇〇会計」の登場は、それまで手書きや 電卓で行われていたスモールビジネスの会計業務に イノベーションを起こしました。 その後、会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、 顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える 製品を発売し、今日、「〇〇シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 ※事業内容: ◎業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート |
応募資格 | 必要な資格経験 【MUST】 ・IT業界での開発経験3年以上 (開発言語不問:職務内容の【開発環境】に記載の 開発言語を中心にいずれかの経験があれば、 応用がきくので問題ありません。) ・設計書作成、プログラミング、テスト等の実業務の 経験がある方 【求める人物像】 ・もっとプロジェクト全体が見えるポジションに行きたい ・もっと上流をやりたい ・ベンダーに丸投げしたくない ・いいと信じるものを自由に作りたい ・今話題のFinTechの風を感じたい ・大学との共同研究といった最先端を感じたい方 ・○○したい、というWillがある方を求めています。 できれば必要な資格経験 【WANT】 ・新技術の調査、導入経験 ・エンジニアの育成経験 ・データモデリングの経験 ・要件定義・設計・開発・テスト・運用の幅広い開発フェーズの 経験 ・リーダー、サブリーダーの経験 |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 2007年1月 |
資本金 | 5千万円 |
会社規模 | 100~999人 |