求人内容 | <仕事内容> 総務業務全般を幅広くご担当いただきます。専門領域に縛られず、幅広く経験し、広い視野でキャリアアップを目指していただきます。 ・株主・投資家を対象とした上場企業としての株式・広報・IR業務 ・ファシリティ管理や社宅・社用車・固定資産管理等の総務業務 ・安全衛生、危機管理、輸出管理、社内規則、許認可等の各管理業務 ・その他全社的な総務関係プロジェクトの企画・立案・実行 上記業務の中であなたの経験や適性、キャリアプランを考慮し、メインの担当業務を決定します <所属部署>総務部門 課長(男性:40代)、メンバー3名(男性30代・女性40代・女性30代) <将来のキャリア> 経験・実績を積むことにより、将来の総務チームにおけるリーダー、マネージャーまでのキャリアアップを考えております。 仕事の醍醐味 ビジネスの表舞台に立つポジションではありませんが、IR業務や全社的なファシリティ管理、社内規則管理など、会社組織に幅広く携わることが可能です。決められたことだけでなく、「こういうやり方はどうだろう?」「こういうシステムを導入したい」など、「攻めの総務」として様々なアイデアを企画していただくことも歓迎します。 同社は1966年に創業以来、経常黒字を維持している東証二部上場企業です。官公庁向け防災減災システム事業の他、携帯電話・スマートフォンの販売、民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューションなど、幅広い事業を手がけています。 |
応募資格 | <必須要件> ・高卒以上 ・事業会社の総務部門で総務実務経験を有する方 <歓迎要件> ・上場企業での総務実務経験をお持ちの方 ・自己の業務範囲だけにとらわれず、幅広く業務を行えるフットワークの軽い方 ・企業の変化・成長に伴って、柔軟に対応ができる方 ・自ら課題を発見し、改善に向けて行動を起こせる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 勤務地 大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル 最寄り駅:地下鉄「渡辺橋」駅から徒歩6分 地下鉄「北新地」駅から徒歩6分 勤務地詳細:本社事務所 |
年収 | 400万円〜500万円まで |
給与待遇 | <給与・待遇> 想定年収:420万円~500万円 月給(基本給):220,000円~325,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます <試用期間>3ヶ月。試用期間中、労働条件の変更はありません。 |
休日休暇 | <休日>年間休日122日 ■週休2日制(土日祝) ■誕生日休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(入社月に応じて付与。10日~最大24日) ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 福利厚生 【諸手当】 ■時間外手当 ■家族手当(扶養配偶者20,000円/月、第一子・第二子3,000円/月) ■通勤手当(全額) ■資格手当(業務に有効な資格を取得している方には、当社規程により手当支給) <福利厚生> ■社会保険完備 ■従業員持株会制度 ■退職年金 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■育児短時間勤務制度 ■三菱電機グループ保険制度 ■総合福祉団体定期保険 ■住宅ローン金利優遇制度 <受動喫煙対策>禁煙 <勤務時間<> フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間) コアタイム:13:00~15:00 ※9:00~17:45の時間帯に勤務している社員が中心です。 残業時間月20~30時間程度 |
キーワード | 上場企業 土日祝休み 年間休日120日以上 転勤なし |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 1966年に創業以来、経常黒字を維持している東証二部上場企業です。官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか、民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューションなど、幅広く情報通信システムを取り扱っています。 <事業内容> 【システムソリューション事業】 防災・社会インフラの無線・監視システムを企画開発・構築・保守運用・アフターサービスまでワンストップで提供。民間向けでもお客様の業務・営業効率に 貢献しています。 【モバイルソリューション事業】 携帯情報端末の販売や修理再生等を手がけています。また官公庁、民間企業の課題を様々なシステムで解決する高いソリューション力が強みです。 【IOT事業】 ITで仕事をポジティブに、そして生活を豊かに、をサービスコンセプトとして、業務効率化や生産性向上のためのサービスを提供しています <主な事業所> 本店 :兵庫県伊丹市 本社事務所 :大阪府大阪市北区堂島浜 猪名寺事業所:兵庫県尼崎市猪名寺 大阪支社 :大阪府大阪市北区堂島浜 東京支社 :東京都港区芝大門 神奈川営業所:神奈川県横浜市西区 東日本端末修理センター:東京都江東区東雲 従業員数:417人(2019年3月末現在) 東京証券取引所 市場第二部 |
応募資格 | <必須要件> ・高卒以上 ・事業会社の総務部門で総務実務経験を有する方 <歓迎要件> ・上場企業での総務実務経験をお持ちの方 ・自己の業務範囲だけにとらわれず、幅広く業務を行えるフットワークの軽い方 ・企業の変化・成長に伴って、柔軟に対応ができる方 ・自ら課題を発見し、改善に向けて行動を起こせる方 |
業種 | その他IT関連、ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 1966年12月 |
資本金 | 5億2,301万円 |
会社規模 | 100~999人 |