求人内容 | *環境保全プラント(排水・排ガス処理設備)の施工管理をお任せいたします。 ■施工予算、スケジュール策定、施工管理、協力会社の選定、他部門との工程の調整、技術的アドバイス、進捗状況の確認等、プロジェクトのスタートから竣工までのリードをお願いします。 ■同社は国内だけでなく、海外にも拠点があり、東南アジアを中心に海外でのプラント開発事業にも注力しています。 国内だけでなく、海外のプロジェクトに関わる機会があります。 ※出張が全国にありますがプロジェクトの合間に代休を取得しています。 |
応募資格 | 【経験】 ・民間排水処理プラント施工管理経験2年以上 ・現場監督経験必要 【資格】 一級土木施工管理技士 一級建築施工管理技士 一級管工事施工管理技士 尚可 【学歴】 短大卒、高専卒、大卒、大学院卒 【必須】*下記資格のうち、いずれかを所有している方 ◎1、2級建築施工管理技士 ◎1、2級土木施工管理技士 ◎1、2級管工事施工管理技士 ◎同社はグループ内で、産業排水、排ガス処理設備、土壌浄化技術等プラント施工を担っています。 これまでに国内外4,500件以上の施工実績があり、総合環境保全エンジニアリング事業を国内外で展開しています。 【その他】 残業平均25h。長期国内宿泊出張が可能な方。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 東京都中央区 |
年収 | 500万円〜750万円まで |
給与待遇 | 年収 4,800,000 円 - 7,500,000円 ■想定年収 480万円~750万円(賞与、残業込) ■月 給 262,750円~ ■賃金形態 月給制 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 上限30,000円/月 ■残業手当 有 残業代全額支給 【モデル年収】 30歳独身(時間外含まず)400万円、35歳既婚(子2人、時間外含まず) 500万円、40歳管理職600万円 【賃金備考】 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月/12月*査定により変動あり) |
休日休暇 | 9:00~17:45 ■所定労働時間 07時間45分 休憩60分 ■フレックスタイム制 無 ■残業 有 月平均25時間 【休日】 ■年間123日(内訳)土曜 日曜 祝日 その他(休日出勤月1~2日有(代休取得可)) ■有給休暇 入社半年経過後14日~最高20日 |
キーワード | 40代歓迎 土日祝休み 年間休日120日以上 従業員1000人以上 急募 海外勤務あり |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 東証一部上場 機械メーカーグループ会社 事業内容 プラントエンジニアリング(廃水処理・水処理、排ガス処理、各種設備建設) メンテナンスサービス(処理薬剤、設備運転管理、環境調査/分析) <グループについて> 1890年、鋳物業から始まった。近代化が進む日本において、日本で初めて水道管の国産化や農業の機械化を実現し、社会の発展に貢献してきました。「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」という信念を継承し、日本から世界へ事業を推進しています。世界では、人口増加による食料問題・水環境問題を抱えています。 食料・水・環境を一体のものとして捉え、その課題解決に貢献します。 |
応募資格 | 【経験】 ・民間排水処理プラント施工管理経験2年以上 ・現場監督経験必要 【資格】 一級土木施工管理技士 一級建築施工管理技士 一級管工事施工管理技士 尚可 【学歴】 短大卒、高専卒、大卒、大学院卒 【必須】*下記資格のうち、いずれかを所有している方 ◎1、2級建築施工管理技士 ◎1、2級土木施工管理技士 ◎1、2級管工事施工管理技士 ◎同社はグループ内で、産業排水、排ガス処理設備、土壌浄化技術等プラント施工を担っています。 これまでに国内外4,500件以上の施工実績があり、総合環境保全エンジニアリング事業を国内外で展開しています。 【その他】 残業平均25h。長期国内宿泊出張が可能な方。 |
業種 | メーカー(プラント・エンジニアリング) |
設立 | 1957年 |
資本金 | 95億円(2018年12月期) |
会社規模 | 100~999人 |
関連案件はありません