求人内容 | ■業務内容:原料担当 各種原料等の調達業務 ■調達職 開発部門が設計した要求品質(図面等)に見合った製品を、安定的且つ低コストで生産できるサプライヤーを探し、 仕入れ条件を決定する業務になります。 基本的には既存取引先との交渉がメインになりますが、調達部が新規サプライヤーを探索するケースもあり、 現在こちらにも注力しております。 *輸入原料が多い為、商談したり、状況により海外出張もして頂く可能性も有ります。 但し間に商社(通訳)が入りますので、語学力は必須ではありません。 |
応募資格 | 【学歴】大卒、大学院卒 【スキル】 ・調達、営業、生産管理などの経験者 ・PCスキル(資料作成レベル) ・国内外の僻地、工場への出張多く、柔軟な出勤スタイルを要するため、体力に自信のある方 ・大手メーカー、下請との交渉があるため、交渉力、コミュニケーション力のある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 奈良県大和郡山市(筒井) |
年収 | 350万円〜550万円まで |
給与待遇 | 【想定年収】3,800,000 円 - 5,500,000円 【賃金形態】月給制 【通勤手当】会社規定に基づき支給 【残業手当】有 ●賃金備考 【モデル年収】30歳/410万円(月給24万)、35歳/510万円(月給30万) 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) *ご経験に応じて弊社規定により検討させて頂きます。 【試用期間】 あり 入社後3.5ヶ月 【保険】雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】通勤手当 支給 ※会社規定による 育英手当 第1子15,500円/月 第2子以降5,500円/月 ※会社規程による 住宅手当、昼食手当 ※会社規程による 【福利厚生】退職金あり、保険・共済・貯蓄制度、弔事見舞金、住宅関連、組織活性化活動、ライフサポート関連、職場環境関連等 【教育制度】階層別研修、専門職能別教育、事業所内教育、CSR教育、キャリア開発(自己啓発) |
休日休暇 | 【勤務時間】8:50~17:15(休憩45分) 【所定労働時間】7時間40分 休憩45分 【フレックスタイム制】 有り(入社後4か月目より利用可能) 【残業】 有 *残業は平均して月20時間程度 休日休暇 【休暇】年間122日 完全週休2日制(土日祝)、夏期5日、年末年始5日、その他(GW、特別休暇(忌引、結婚など) |
キーワード | 土日祝休み 年間休日120日以上 急募 社宅・家賃補助制度あり 駅から5分以内 |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | 会社の特徴:圧倒的なマーケットシェアを誇る住宅建材TOPメーカー年間約80万戸といわれる戸建住宅に用いられる外装建材でマーケットシェアは約35%を誇る、非常に製品力の高い会社です。国内の4戸に1戸は同社の屋根。実はみなさんが日ごろ目にする製品です。 <ワークライフバランスがとれる> 年間休日120日以上、原則土日祝休み(一部振替等あり)、業界の中で残業少な目 <安定経営基盤(グループ)> グループ創業130年目、東証一部上場、創業以来黒字経営 <福利厚生充実> 昼食費補助や家族手当など手当充実。手頃な値段で充実保障の団体保険など。グループのスケールメリットで充実した福利厚生制度。 <社会貢献度の高い事業> 人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり。仕事を通して社会貢献を実感できる。 |
応募資格 | 【学歴】大卒、大学院卒 【スキル】 ・調達、営業、生産管理などの経験者 ・PCスキル(資料作成レベル) ・国内外の僻地、工場への出張多く、柔軟な出勤スタイルを要するため、体力に自信のある方 ・大手メーカー、下請との交渉があるため、交渉力、コミュニケーション力のある方 |
業種 | メーカー(建材・住設機器) |
設立 | 2003年 |
資本金 | 80億円 |
会社規模 | 1000~人 |