求人内容 | 【名古屋】【東証1部上場】法人向け提案営業職~立体駐車場トップシェア/創立50年/働きやすい環境~ ■担当業務:ゼネコンや建築事務所、官公庁などの法人に対して、システム建築および立体駐車場の営業を行っていただきます。現状では既存8割、新規2割となっており、新規は紹介や休眠顧客へのアプローチがメインとなっております。 ■詳細:定期的にゼネコン、設計事務所、官公庁に対して訪問し提案を行っています。提案から最後の引き渡しまで一貫して携わって頂きます。 (1)協力業者、本社の設計部署との打ち合わせ (2)見積りを作成 (3)施工管理の担当者への引き継ぎ (4)工事のサポートから引渡し、役所への申請 ■施工物件:事務所、店舗、公共・学校施設、工場・倉庫、アパートなど ◎研修制度:入社後はOJTにてフォローの他、WEB研修、社員教育プログラム等充実しています。 ■組織体制:現在営業は3名体制で、今回は増員のための募集です。 ■はたらき方:年間休日130日、土日祝休み、残業20時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ◎社員の働きやすさを重視しており、「20時以降はPCシャットダウン」「土日の出勤に関しては4週間以内の代休取得」を適用しています。 ■評価制度:業績と人物・ポテンシャルの2つの視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果を上げていく人には誰でも昇給・昇格のチャンスがあります。また、定期的に人事課が各支店を訪問し、現場社員のボトムアップを実践しています。現場から出てきた要望を具現化し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ■同社の特徴:1961年の創業以来、システム建築と立体駐車場を核に、業容を拡大してまいりました。その後、建築技術、機械技術を磨き独自の商品を開発することで、コストパフォーマンスと機動性に優れたシステム建築、多彩かつ高機能な立体駐車場設備の商品化を実現し、今日では大規模な生産施設から商業施設や店舗、公共施設、オフィスビルまで多様な分野で導入されています。現在、タワー駐車場の主流となっているシステムは同社が開発したものとなっています。 試用期間 6ヶ月 |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・ゼネコンや建築事務所、官公庁向けの建築系の営業 3年以上の経験 【歓迎条件】 ・建築士(一級・二級) ・建築施工管理技士(一級・二級) ・宅地建物取引士 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
|
勤務先 | 名古屋支店 愛知県名古屋市中村区 <アクセス> JR 名鉄 名古屋駅から徒歩10分 転勤の可能性 当面なし ※将来的な転勤可能性はございます。 名古屋支店担当地域愛知県 |
年収 | 300万円〜500万円まで |
給与待遇 | 給与 月給 20 万円~ 30.3 万円 年収 330 万円~ 480 万円 (給与例など) <月給>200,000円~300,000円 基本給:200,000円~300,000円 <給与補足> ・資格手当:3,000円~30,000円 (下限は宅地建物取引士に対する手当額) ・昇給:年間単位の評価結果による(年1回) ・モデル年収:主任級530万円、主事級600万円、課長級650万円、店長級800万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します 賞与 あり 賞与詳細 年2回(7月/12月) <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費支給(上限3万円) 寮社宅:借上社宅制度有り 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 教育制度: 入社時WEB研修、社員教育プログラム等 資格取得補助:建築士や施工管理技士、その他業務に必要となる資格の取得を推奨し、取得者には奨励金及び資格手当を支給します(会社指定資格のみ) <その他補足> 従業員持株制度、財形貯蓄制度、借上社宅制度(全国で借上)、保養施設 ※借上社宅制度:配属先が現住所から通勤不可な場合 ■単身の場合:45,000円まで補助 ■世帯帯同の場合:60,000円まで補助 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
休日休暇 | 勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間7.75時間) 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数130日 会社カレンダーによる有給奨励日5日(令和元年・年間休日130日)、年末年始、夏季、慶弔など、育児休暇(実績あり)、介護休暇(実績あり)、看護休暇(実績あり) |
キーワード | 上場企業 土日祝休み 学歴不問 年間休日120日以上 急募 社宅・家賃補助制度あり 育児・介護休暇あり 資格取得支援制度あり |
会社名 | 非公開 |
企業概要 | ■企業概要:同社は、システム建築と立体駐車場の部材生産から設計・施工・メンテナンス迄を一貫して手掛ける、東証1部上場の総合メーカーです。 ■事業概要: (1)プレハブ建築、プレハブ構築物の設計、製造、販売、設置及び賃貸 (2)建築工事、土木工事の請負、設計、監理、施工及びコンサルタント (3)不動産の売買、賃貸、仲介及び管理 (4)建築用内・外装材の製造、販売、輸出入及び施工 (5)立体駐車場、時間貸駐車場管理機器、施工、請負、監理及び製造、販売、輸出入、賃貸、メンテナンス (6)各種クレーン、自動制御装置の設計、製造、販売、設置、賃貸、メンテナンス (7)前各号に関連する一切の業務 |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・ゼネコンや建築事務所、官公庁向けの建築系の営業 3年以上の経験 【歓迎条件】 ・建築士(一級・二級) ・建築施工管理技士(一級・二級) ・宅地建物取引士 |
業種 | 建設(建築・土木・設備)、その他サービス |
設立 | 1961年7月 |
資本金 | 7,002百万円 |
会社規模 | 100~999人 |